会社概要
求人企業様へ
求職者様へ
案件情報
お問い合わせ
会社概要
求人企業様へ
求職者様へ
案件情報
お問い合わせ
ご相談はこちら
080-2381-8958
営業時間:平日9:00~18:00
info@v-job.co.jp
おすすめ案件
【12270】【東京★ベトナム子会社あり★急募】ベトナム国籍QC兼BrSE
詳細
【12269】【東京★ベトナム子会社あり★急募】ベトナム国籍BrSE
詳細
【12278】【名古屋★自社サービス★フルリモート】Androidアプリ開発エンジニア募集
詳細
【12279】【名古屋★自社サービス★フルリモート】Backendエンジニア募集
詳細
【12280】【名古屋★自社サービス★フルリモート】ソフトウェアエンジニア募集(Java, C++, Python, Go, node.js)
詳細
ベトナム国籍の方向け案件
【12270】【東京★ベトナム子会社あり★急募】ベトナム国籍QC兼BrSE
詳細
【12269】【東京★ベトナム子会社あり★急募】ベトナム国籍BrSE
詳細
【12279】【名古屋★自社サービス★フルリモート】Backendエンジニア募集
詳細
【12280】【名古屋★自社サービス★フルリモート】ソフトウェアエンジニア募集(Java, C++, Python, Go, node.js)
詳細
【12281】【名古屋★自社サービス★フルリモート】インフラエンジニア(AWS, GCP)
詳細
サーバーサイドエンジニア(Rails)募集
★企業名や他の詳細な情報はお問い合わせ下さい。個別でご提供致します。
企業名
非公開
案件ID
7351
ポジション
【サーバーサイドエンジニア(Rails)募集】モダンWeb開発等新技術積極採用◆大きな裁量で建設業界にICTイノベーションを◆TOPクラスシェア自社サービス◆勤務時間自由
雇用形態
正社員
募集背景
今後続々と開発予定の新規サービス対応のための増員です。
採用人数
仕事内容
弊社の現在の主力事業はWebを中心としたICTサービスの提供です。
産業廃棄物管理システム領域で、産業廃棄物の適正処理推進の目的で定められたマニフェスト制度で義務付けられている産業廃棄物処理の流れの管理などを行うサイトをはじめとしたWebサービスを提供しています。
今後益々人手不足が深刻化すると言われている建設業界・産廃業界が抱える社会課題を解決するべく、弊社はこれからも業務のICT化によるイノベーションを起こし、業界標準となるサービスを提供していきます。
サーバーサイドエンジニアの方には、新規及び既存自社Webサービスのサーバーサイドの開発を担当していただきます。
現在、Angular + TypeScriptといったモダンWeb開発導入、AWS活用やDevOpsの推進などを行っており、今後マイクロサービス化も予定しています。
こういった新技術や手法の導入がメンバーの提案から決まっていくなど裁量が大きく、今後続々と開発予定の新規サービス開発でも大いに裁量が発揮されます。
自社内に集まるユーザーの声を聴き、期待を超えて感動を生むサービスを開発し、ユーザーに弊社のファンになってもらえるよう、顧客ロイヤリティを追及していってください。
【具体的な主業務】
サーバーサイドに関する以下
・ 要件定義
・ 設計
・ プログラミング
【開発体制】
・ ビジネスアナリスト(BA):業務設計、プロセス設計、プロダクトマネジメント
・ UI/UXデザイナー:BAと連携した超上流工程のUXデザイン~HTML/CSSコーディング
・ ソフトウェアテストエンジニア:テスト計画から実施、プロセスを含む品質保証全般
・ CTO:技術選定、アーキテクチャ設計などの責任者
・ PMO:事務局や支援
・ PM/PL:プロジェクト管理、メンバー間調整など
※ 職種問わずPM/PLをお任せする場合があります。
・ フロントエンド/サーバーサイドエンジニア:要件定義~単体テスト
・ クラウドエンジニア:AWS等の基盤の要件定義~構築
・ 運用エンジニア:運用設計、基盤の改善などを含む運用全般
※ あくまでも基本であるためプロジェクトによって変わります。
※ 社員のみで足りない場合はパートナーベンダーと協力して行います。
【開発手法】
アジャイルもしくはウォーターフォール
【システム環境】
※ 複数のサービスの環境をまとめて記載しているため、サービスによって使用していないものがあります。
・ サーバーサイド開発言語:C#、Ruby、PHP、Node.js
・ サーバーサイドフレームワーク:.NET Framework、Ruby on Rails、CakePHP
・ フロントエンド開発/記述言語:HTML5、CSS3、TypeScript、JavaScript
・ フロントエンドフレームワーク:Angular、React
・ スマホ/タブレットアプリ開発言語:Java、Swift
・ DB:RDS Aurora(AWS)、MySQL
・ モデリングツール:Enterprise Architect
・ デザインツール:Adobe Creative Cloud(Photoshop、Illustrator)、Sketch
・ プロトタイピングツール:Adobe XD
・ テストツール:NUnit、Gatling、JMeter、RSpec、Selenium
・ デプロイツール:MSDeploy、Beanstalk(AWS)、Capistrano
・ CIツール:Jenkins
・ ログ解析ツール:Google Analytics、Fluentd、Redshift(AWS)、Tableau、Mobile Analytics(AWS)、ANATOMY
・ インフラ:AWS
・ サーバーOS:Windows、Linux
・ 構成管理:CloudFormation(AWS)
・ バージョン管理:Git(Backlog) 、Subversion(Backlog)、Mercurial(Bitbucket)
・ プロジェクト管理:Backlog
・ チャットツール:TypeTalk
【作業環境】
● PC
・Windowsマシン
【スペック】
・ CPU:Core i5-8600K
・ メモリ:16GB
・ SDD:240GB
・MacBook Pro
● モニター:24インチ2台
※ 上記は現メンバーの環境です。あなたのご要望を最大限考慮します。
【キャリアパス】
マネジメントポジションにならないと給与が大きく上がらない画一的な人事制度ではなく、専門性を高めていくことで給与を大きく上げるなど、複数のキャリアパスがある人事制度を近々導入する予定です。
また、別職種へのチェンジや職域を広げるなど、ご希望と適性などを判断した上で、様々なキャリアパスをご用意する事が可能です。
勤務地
東京都
就業時間
09:00〜18:00
入社時想定年収
500 万円〜700 万円
待遇条件・昇給賞与
・ 月給:35万円~50万円
・ 年収:500万円~700万円
① 基本給(②を除く額):26万5千円~37万8千円
② 業務手当:8万5千円~12万2千円
※ みなし40時間分の時間外勤務手当として支給。
※ 経験・スキルを考慮して相談に応じます。
福利厚生
・ 昇給:年1回
・ 賞与:年2回
・ 休日勤務手当
・ 交通費全額支給(非課税限度枠まで)
・ 社会保険完備
・ こども手当
・ 災害見舞金
・ 資格取得補助
・ 年2回程度の全額会社負担の全社懇親会
・ 社内懇親会補助
・ 部活動補助
・ オフィス内設置のバーカウンターでのアルコールも含むフリードリンク
休日休暇
・ 土日祝日
・ 夏季休暇
・ 年末年始休暇
・ 有給休暇(取得率約80%の実績あり。)
・ 慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇等(育児休暇後の復帰実績あり。)
・ 年間休日:120日以上(2016年実績126日)
採用要件
【必須】
・ Webアプリケーションのサーバーサイド開発経験(経験言語は不問ですがRuby on Railsを使用します)
【歓迎】
・ Ruby on Railsでの開発経験
・ アーキテクチャ設計経験
・ Webアプリケーション設計経験
・ 業務系アプリケーション設計経験
※ 建設業界や産廃業界に関する知識は必要ありません。入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。
選考プロセス
【応募】
▼
【書類選考】
※ 書類選考合格後に会社説明・質疑のみ(1時間程度)のみを行い、それから次の選考に進まれるかを検討いただくことも可能です。ご遠慮なくお申し付けください。
▼
【Web適性検査(自宅受験)】
※ 適性検査と面接両方の結果により採用を判定するため適性検査の結果に関わらず面接を実施しますが、面接前日までに受験をお願いします。
・ 所要時間:1時間程度
・ 必要な物:鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、メモ用紙、電卓
▼
【会社説明+一次面接】
・ 所要時間:1時間30分程度
・ 会場:本社
・ 担当者:配属先マネージャー、エンジニア、採用担当
・ 持ち物:履歴書(カラー写真付き)、職務経歴書
・ 服装:私服OK
※ 応募書類の返却は致しかねますのでご了承ください。
▼
【最終面接】
・ 所要時間:1時間程度
・ 会場:本社
・ 面接官:配属先部門長
・ 持ち物:なし
・ 服装:私服OK
▼
【内定】
※ 選考プロセス内容は変更になる場合があります。
応募フォーム
下記の応募フォームにご記入の上、ご送信ください。
お名前
必須
お名前は正しく入力してください。
お名前(ふりがな)
Email
必須
メールアドレスは正しく入力してください。
電話番号
必須
電話番号は正しく入力してください。
コメント
添付書類
下記情報を送信します。宜しいですか?
お名前
必須
お名前(ふりがな)
Email
必須
電話番号
必須
コメント
添付書類1
添付書類2
添付書類3
添付書類4